復縁アカデミアの「永峰あや」ってどんな人なの?

【復縁相談】元カノからのLINEは来るし会えてもいる。でも「期待して落ち込む」のが怖い。彼女の意図が分からないときは何をしたらいいですか?

こんにちは、復縁アカデミアの永峰あやです!

今回は35歳のヒデさんからの相談を通して、「不安でいっぱいのときこそ、まず見つめ直すべきこと」についてお話ししたいと思います。

ご相談の内容は、

「別れた彼女とデートまでできたのに不安でたまらない」
「ハートのスタンプが来るけど意図が分からない」
「友達関係を壊すのが怖くて次のアクションが取れない」

というものです。

実はこれ、復縁を目指す多くの方が陥りがちな心理状態なんです!

失恋すると、どうしてもネガティブな面ばかりに目がいってしまいますが、まずは「今ある良い部分」を認識することがとても大事です。

今回の相談を読みながら、自分も「不安」に支配されていないか、振り返ってみてください。

それでは相談内容を見てみましょう〜!

\ 電子書籍を無料でプレゼント中 /

👆LINEに登録するとこちらの電子書籍が無料で手に入ります👆

1.相談内容:別れたにも関わらずLINEもしてデートもしてハートのスタンプなども来ているが、どうしたらいいかわかりません。今の友情関係が崩れてしまうのが怖いです。

ヒデさん、35歳からのご相談です。

2年半ほどお付き合いしていました。

1月末に彼女の誕生日前の前に些細なことでLINEで喧嘩をして10日後ぐらいに彼女からLINEで別れを言われました。

その時は今までありがとうとLINEして別れました。

2月中旬に寂しさが限界に来て彼女に電話をし、誕生日に行けなかったアウトレットへのデートに誘い、3月上旬に2人で行きました。

彼女の欲しいものを誕生日プレゼントとして買いました。

ただ、電話の時にヨリを戻す話をした時は気持ちが離れているから今は戻れないと言われました。今まで不安に感じていたことを言われ、友達関係でいて今に至ります。それから復縁を申し出るようなことはしておりません。

定期的にLINEはしており、彼女からLINEが来たりはしているのですが、やはり友達としてやり取りしているんだろうなと思うと辛い状況です。

LINEの中ではハートのスタンプなども来たりしていたのですが、変に期待して自分がこれ以上落ち込んでしまうことが怖く、彼女の意図が分かりません。

付き合っている頃からデートの誘いや愛情表現もほとんどない彼女だったので、こちらがアクションを起こさないと前進しないと考えているのですが、何をしたらいいか分からなくなっております。

彼女と復縁したいですが、今の友達関係を壊してしまうのも怖く、突き放されてしまうようで不安です。自分が具体的にどういう行動をしていけばいいのか相談に乗っていただけると幸いです。

あや

相談をお聞きする限り、状況は全然悪くないですね!

2.ネガティブなことばかり考えて不安になっていることを自覚しよう

まず、ヒデさんには

自分に対しても相手に対してもマイナス面に目を向けるんじゃなくてプラス面を重視する

ということを心がけてもらいたいです。

この記事を読んでくださってるあなたも「別れたのにデートまでして誕生日プレゼントも渡せてるなんて悪くない状況どころか羨ましい!」と思ったかもしれません。

ただヒデさんは不安で不安でしょうがない状態です。

これなんでかというと、人の脳は

ネガティブなことに対してマジックテープのように細胞や神経が張り付いちゃって、ポジティブなことを弾いちゃう

っていう性質があります。

人類はネガティブなことを強く記憶することで命や安全を守ってきたので、そういう風になってるんです。

だから、ネガティブな方へネガティブな方へ考えてしまうのは仕方ないってことはあります。

ただ、長続きして幸せなカップルって「お互いのポジティブな面を重視している」というのがパートナーシップの研究で出ています。

だから、

  • 別れてしまってるし
  • 変に期待してもダメだ
  • 友達関係を崩すべきではない

と、不安を中心に現状を見ることもできるんですが、

  • 誕生日を祝えている
  • 友達関係でもいられてる
  • あまり愛情表現しない彼女がハートのスタンプも送ってきてる

という部分に目を向けてみてください。

目の前の状況をポジティブに捉えられるか捉えられないかで全然変わってきますから。

ヒデさんが元カノさんと接したときの雰囲気が変わりますし、ポジティブでいられる人とは長く一緒にいたい男性として見てもらえるようなります。

これは、人間の本能的なものに抗わないといけないので、普段から意識してもらう必要があります。

あや

あと、これは余談ですけど、なんとかしようと行動している自分を褒めてあげてほしいなと思います。

当たり前ですけど、復縁するためには何かしら行動しなといけない中で、こうやって相談してる。

そんな自分を認めてもらいたいなと思います。

3.ポジティブな感情になる言葉を普段から使おう

次に、さらに具体的な行動の話をしますね。

普段のコミュニケーションの中で

ポジティブな感情の言葉を入れる

っていうことやってほしいです。

ポジティブな言葉というのはこのリストの左2列のような感情になるような言葉のことです。

引用元の資料はこちらからダウンロードできます→参考資料 | NVC大学

例えば、

  • 嬉しい
  • 楽しい
  • ワクワクする
  • あったかい気持ちになる

という感情になる言葉を使いましょう。

ヒデさんは元カノさんとLINEでやり取りできるのでどんどん使っていきましょう。

これは心理学者のバーバラ・フレドリクソン博士の「拡張形成理論」を参考にしています。

ざっくり説明すると、

ポジティブな感情は信頼や共感を育みやすくなる

ポジティブな感情はネガティブな感情を打ち消す効果もある

というものです。

ポジティブな感情そのものに行動や思考を広げてくれる働きがあるので、そのおかげで人は上向きになって、いろんなことを前向きに取り組めたり、発展やスパイラルが起こると説明されます。

「ポジティブ感情」ってのが人間においてすごく大事なんですね。

なので、あなたが元カノさんにとってポジティブな感情にしてくれる存在になると、

  • 励まされるからまた連絡したい
  • 楽しいから一緒に遊びたい
  • くつろげるからまた会いたい
  • あったい気持ちになるからもっと一緒にいたい

となります。

  • 「この人のこと前向きに考えてみようかな」
  • 「されて嫌だったことあったけど許そうかな」

っていう気持ちに繋がっていくっていうのがあります。

それと、ヒデさん自身も普段使う言葉がポジティブになることでいいことが起こります。

人とのコミュケーションが変わりますし、精神的な余裕が出てきます。

すると、さらに元カノさんが安心できて惚れ直してもらえる可能性が高まります。

ポジティブな言葉を使えるようになるというのは「素敵な男性」を目指す上での1つのプロセスです。

是非、普段のコミュニケーションから変えていきましょう。

まとめ

今回はヒデさんのご相談にお答えしました。

ぜひみなさんも、

  • 自分にも相手にもポジティブな面を意識する
  • ポジティブな感情になる言葉を使う

という2つを今すぐに始めてください。

このシンプルなご回答になったのも、ヒデさんの状況が全然悪くなかったからです。

「動いたほうがいいのか、このままがいいのか」と、不安になるのはとても分かります。

でも、焦ったり、不安な状態では復縁はできません。

「相手とよい関係性を築く」ということに集中しましょう。

「相手がポジティブな感情になるような自分になる」ことをやっていきましょう。

復縁したあと、結婚したあとも見据えた長期的な愛のコミュニケーションを今すぐ実践してみてください。

復縁アカデミア 永峰あや