【無料】LINE個別相談&5つの最強復縁ノウハウプレゼント中

【LINEで復縁】元カノがデートを即OKしちゃうラインでの誘い方

あや先生
こんにちは、2万人の恋愛の悩みを解決してきた、復縁アカデミア学長の永峰あやです。

今回は、lineで復縁する方法、特に「元カノがすぐに会うことをOKしてくれる、ラインでの誘い方」についてお伝えします。

あなたは元カノにいろんなアプローチをしてきたと思いますが、、、

  • 「元カノにLINEしてもそっけない…」
  • 「会おうと誘っても無視されてしまう」

こんなことありませんでしたか?

これって、すっごく落ち込みますよね。

そんな時は「ほどよい理由をつけて頼み事をする」。そうすると、すんなり会うのをOKしてくれます。

なぜ、「ほどよい理由をつけて頼み事をする」と元カノが即、デートの誘いに応じてくれるのでしょうか?

あや先生
さあ、さっそく2つの心理学的根拠と、その根拠に基づいた具体的なlineの送り方を解説していくわよ。

黄田優男(きだやさお)
あや先生、お、お、お願い致しま〜す。

①心理テクニック「カチッサー効果」を利用して頼み事する

あや先生
カチッサー効果とは、自分が他人にしてほしいことや頼みたいことを要求するときに、何かしらの理由付けをする、

そのことによって相手に承諾されたり承認されやすくなる、という効果のことを指すわ。

黄田優男(きだやさお)
確かこれは、 仕事の場面でよく使われるテクニックって聞いたことがあるっす。

心理学者のエレン・ランガーの実験によって明らかになったもので

「コピーを割り込ませてください」と単純にお願いするだけではなく「10分後の会議のために急いでいるので、コピーを割り込ませてください」と理由をつけてお願いした方が成功率が1.5倍~2倍ほどあがるいうものです。

 元カノと会うための誘い文句に使うと効果的な法則ですが、「口実にしているのが見え見え」となると胡散臭くなってしまうので、あくまでさりげなく使うことが重要です。

例えば、こんな風にlineを送ってみてください。

  •  「どうしても行きたいスィーツの店があるんだけど、一人じゃ恥ずかしいから一緒に行ってほしい」
  • 「割引クーポンの期限切れが迫っているカフェがあるんだけど、良かったら一緒にいかない?」

あや先生
こんな感じで程よく理由付けをして、元カノに「しょうがないなぁ」と思わせて誘い出しちゃおう。

②「手助けを重視する女性心理」を利用して頼み事をする

あや先生
男性のあなたと、女性の元カノとでは、ものの考え方・感じ方に大きな違いがあるわ。

小さい頃から、女の子は

・他者を「手助け」「世話」することが、「女らしい」ことであり大切だ

と教えられて育つのよ。

黄田優男(きだやさお)
確かに、姉貴もよく「女の子は下の子の世話をしてくれるから、安心」って言ってたな〜。

そのため、女性は、相手から頼まれなくても、異性であれ、同姓であれ、誰に対しても、手助けすることが大事だと思っています。

女性の集団を観察してみると、お互いの弱音や愚痴を打ち明け、「わかるわかる」と共感して、助けあっていますよね。

このような「手助けを重要視する女性心理」が元カノにも当然働くので、さりげなく頼み事をしながら誘うと、会うことをすんなりOKしてくれます。

例えば、こんな風にlineを送ってみてください。

「職場の女性社員さんのことで悩んでて…。男の扱いには慣れてるけど女性のことはよくわからないから、もしよければ1時間ぐらい相談に乗ってくれないかな?」

あや先生
ヘルプを求める感じでlineを送ってみるのよ。元カノに「困ってるから何とかしてあげないと…」と思わせたらこっちのもんよ。

まとめ:適切な方法を使えばデートも可能!

カチッサー効果、手助けを重要視する女性心理。

この2つの心理を意識して「ほどよい理由をつけて頼み事」のlineを送る。

ぜひ実践して、元カノと会って、しあわせな時間を過ごしてくださいね。

あや先生
今回のテーマ、【lineで復縁】元カノがデートを即OKしちゃうラインでの誘い方は、これにて終了!

これからも、あなたのオトコ度に磨きをかけて元カノと復縁するためのお役立ち情報を発信していくわよ。

それでは、次の記事で会いましょう!

さらに元カノと復縁できる可能性について知りたいあなたへのオススメ記事

【LINEで復縁】冷却期間後元カノに最初の連絡をするポイント3選

【例文付き】警戒心が強い女性でもOKするLINEでデートに誘う方法

ABOUT US
永峰あや
3万人以上の恋愛や人間関係の相談に乗り、「目当ての女性にどう声をかけたらいいですか?」という恋愛未経験者の悩みから、遠距離恋愛、不倫、同性愛、略奪愛、複数の異性との交際、国際恋愛等々、あらゆる恋愛の悩みを解決してきた恋愛指南のプロ。 自身が女性であること、そして男性だけでなく女性からの相談も多いことを活かし、女性目線から行なう男性への恋愛&婚活アドバイスが好評を博している。 また、失恋、離婚といったトランジション(人生の転機)に見舞われた人にも、「終わり⇒喪失⇒始まり」のプロセスを経て自己再生するコーチングを実践。数多くの人たちの内面をポジティブに変化させ、人生を好転させている。 現在、ジェンダー、権威、固定概念にとらわれない「その人らしい愛し方・生き方」を創る、オンラインコミュニティ「ラブアカデミア」を運営。恋愛やコミュニケーションが苦手な人たちが次々と「お互いを思いやり、親密で長続きする最高のパートナーシップを手に入れる」というトランスフォーメーションを起こしている。 座右の銘は「ただ生きるのではなく、善く生きる」。 精神保健福祉士(国家資格)/産業カウンセラー/ポジティブ心理学プラクティショナー