「別れた彼女と復縁したい。」皆さんはそう思った経験はありますか?
別れたから全て終わりだと決めつけたり、なかなか忘れられない方も多くいらっしゃると思います。
今回は、実際に相談者を交えて「復縁」にまつわるノウハウを紹介していきます。
付き合っていたときの自分や相手の状況をよく思い出しながら読んでみてください。


では早速ですけど、いきますか。今日はマサキンさん(24歳)の相談を深めていきたいと思います。マサキンさん、よろしくお願いします。


「5カ月前に別れた元カノと復縁したい。」


相談内容は元カノのことです。5カ月前に別れた彼女と復縁したいです。
別れた理由は、僕の印象が悪くなり、気持ちが冷めたと人づてで聞きました。
その後、相手から流産したと連絡があり、会って手術の書類にサインすることになりました。
そこで、相手が話を簡単に終わらせてサインを私にさせようとしたことに対して、怒鳴ってしまい、最終的にはケンカしてしまいました。
手術は無事に終わったみたいですが、金輪際関わりたくないとまで言われました。
手術のお金はどうしても渡したかったので、元カノに連絡したら「友達に封筒で渡してくれたらうれしいな」と言われ、私は友達にそのお金を渡してもらいました。
その後にLINEをしても、ブロックされて連絡はありません。
別れの改善はちゃんと自分なりにできたのですが、接近しようにも、なかなか良い案が思い浮かびません。
長文になってしまいましたが、最後まで読んでいただいてありがとうございました。
相談がどうしたらいいものかどうか、よろしくお願いします。」


でも、まだ好きな気持ちはあるので、そこを何とかしたいと思ってます。






自分の好きなことやこだわりを応援してくれる彼女だった。


復縁したいということですが、彼女とどのようにお付き合いされてたんですか?

どっちかというと、最初は僕より相手のほうがアプローチ強くて。
自分は趣味でダンスしてるんです。ダンスしてることに対しての応援もすごくしてくれて、好きになったのかなとは思います。



女性に好みを押し付け指摘ばっかりしていると傷つける



でも、だんだんに彼女に対して慣れが発生して、彼女に「こうしたほうがいいんじゃないか」という指摘ばかりしてたんです。




時間に遅れてきたら「おかしいんじゃね?」とか。




謝りがないので、一言ないんかな、と思いました。

だから許せないで「謝るべきじゃない?」と言ったんですか?

帰るときも、彼女が愛想なく帰って行こうとしたら、怒ったり。

「ショートパンツが好きだから履いて」と言ったところから、彼女に自分の要求を押し付けるようになったんですかね。「時間に遅れてくるって何だ」とか「もっと愛想よく立ち去りなよ」とか。
他には何かありますか?辛いかもしれないですけど、ここをしっかり振り返ることで今後の役に立つと思うので。

自分は彼女が泊まりにくるつもりで「今日遊ぼ」って言ったけど、「私、今日帰るよ」みたいな感じ。でも、自分からしたら「えっ、泊まるって言っとったやん」という感じで、話がかみ合ってないんです。
それでいざこざは起きてました。

「えっ、何で帰るの?」「何でそんな顔してるの?」まで言ってしまって、「いや、私そんなこと言ってないし」と、合意が取れないというパターンに陥るんです。結果、お互い感情論になって、本音が言えないということになるんです。


この後も、自分の好みどおりに彼女は振舞って当然だろうという感じになっていったんですか?



そしたら本当にぱっつんにして来てびっくりしたことがあるんです。


今思えば、僕ににすごいアプローチしてきてたから、前髪を切ってくれたのも、自分好みに合わせてくれたのだと思います。


女性は相手に合わせて辛くなって別れたくなる


共通の友人に話を聞くと、彼女は我慢をいっぱいしていて、それが爆発して、付き合っていくのが限界だと感じて別れたと言ってたみたいです。



コホン(咳払い)これは私の主観ですから、置いておいて、オホホホ。(笑)青野さんから聞いてみたいこととか、ありますか?



『なぜいつも”似たような人”を好きになるのか』岡田尊司(青春出版)
流産や中絶は女性にとって身体的にも精神的にも大ダメージであることを知る













それで、また会うことになったんですけど、タイミング悪く、僕の友達がその前の日に亡くなって、葬式に行って会えなかったんです。
それもあって、お互いに感情的になりすぎて、そこですごい僕は怒鳴ったし、相手は相手で理性保ってないから、そのときは大げんかして、サインは書くだけ書いてという感じです。


生きてたら完全に中絶になりますけど、かたちだけ残ってるから、それを取り除くために手術しないといけなくて、サインがほしいと言われたんです。





女性の側も、心身ともに相当負担が大きいので、両者ともに大丈夫かなと心配です。




私のカウンセリングを受けてた女性が、うつで薬を飲んでて産めないから、旦那さんに中絶を勧められたから中絶したという話があります。
中絶のときに麻酔があまり効かなかったのもあって、激痛を伴ったらしいです。それに加え、あったものが無くなる喪失感や、今後の妊娠のリスクもあるんです。
もう子どもが産めない体になるかもしれないし、一つの生命を自分が殺したという罪悪感は凄まじい。旦那さんとの関係も複雑な葛藤があって、彼女は中絶後1年ぐらい私のカウンセリングを受けていました。


恋愛やセックス、望まない妊娠で傷ついた女性をフォローするような団体で、ピルコンというNPOがあります。
代表の染矢明日香さんは望まない妊娠を大学生のときにして、その経験をきっかけに啓発活動をしています。
ピルコンのホームページを読んでみると、女性が置かれている現状が理解できるので読んでみてください。
そして、今回のマサキンさんの行動が、どれだけ女性の心に大きなダメージを与えてしまったかを、理解すべきです。



その記事も、もしよければ読んでみてください。

復縁したい。連絡が取りたい。でもちょっと待て。







男女は平等じゃないんです。どうしてもセクシュアリティの非対称性があるということです。
日本ではまだ、性行為において男が主体、女は客体という扱いです。AVでも男が攻め、女は受け「性的快楽は男性の行為によって女性にもたらされるものである」という暗黙の了解があります。
当然、女性にも主体的な性欲があるのに、「オナニーする女なんてキモい」「ヤリマンは汚い」「処女の綺麗なまんこ」など、女性は性とは無縁の純粋な女神だといわんばかりに、女性の性欲を無いものとする風潮がいまだにある。


だって、相手は相手なんだから、相手のありのままを尊重するというのは普通ですよね。
彼女の場合、”好きな男性に好かれるために、女性は相手に合わせないと愛されない”という社会の刷り込みや、彼女特有の自己肯定感の低さだったり、もあってのマサキンさんへの態度だったとは思うんですけど。
マサキンさん自身が、相手を”見えない力”を使ってコントロールしまっていたことは、この相談に臨む前までに理解できてましたか?




若い頃は、マサキンさん以上に、人をコントロールしようとしたり、傷つけたりしてきて、「私って本当に人の気持ちが分からないクズだな。クソな人間だ」と思ったんです。
それこそ、長年住んでた横浜から沖縄へ逃げ出さないといけないぐらい、クソな自分に心底絶望しました。
だから人の繊細なところを感じ取れるような人にならなきゃいけないと思ったんです。人の気持ちが分からないってどういうことかは、マサキンさん以上に承知してると思うんです。


だからマサキンさんが3カ月でそういう人になれたというのは、どうなのかなと思います。私が劣っているだけで、マサキンさんが優れてる感性の持ち主なのかもしれないんですけど。
復縁したいと思うのであれば、実際に中絶したことがある人の会に参加して、話を聞きに行く機会を設けてみればいいと思います。そしたら女性の気持ちを感じ取れるようになったと感じることがあると思います。
女性と共感することを高めていくと、マサキンさんの人間性も豊かになるし、彼女とも分かち合えるんじゃないかと私は思います。

女性と長続きしなかった過去…まずはこの二冊を読んでみよう






なので、先ほど紹介した岡田尊司さんの『なぜいつも“似たような人”を好きになるのか』という本を読んでみてください。自分の恋愛の傾向が分かるので、マサキンさんは入ってきやすいかもしれないです。



『おんなみち 幸せ体質のつくりかた -恋愛・SEX・出産・子育て- 「おんなのみち」を自分らしく生きるためのガイド』奥谷まゆみ(エンターブレイン)


本を読んでから、多くの女性に話を聞きに行くことを積極的にすれば、彼女と分かち合える可能性も高まる気がします。

『男子の性教育 柔らかな関係づくりのために』村瀬 幸宏(大修館書店)

元カノの気持ちがわかっているなら…今のまま連絡をとっても改善はされない



自分のことばっか考えてるから。そういうの、気持ちが分かるって言わないんですよ。

いったん離れて自分を知るというのを頑張ってみると、いいかもしれないですね。




別れた理由ばかり気にして、起きたことに対して向き合ってなかった自分がいたので、ちゃんと考えたいと思います。


まとめ
いかがでしたか?
自分の好みを無意識に相手に押し付けてはいませんでしたか?
別れてからもしっかり考えないと、復縁はおろか、また同じ過ちを繰り返すことになります。
相手の気持ちを理解しようとする努力は怠らないこと!
そうすれば、自己成長にも繋がることでしょう。