
「距離を置きたい…」彼女から突然言われて、「どうしたらいいか不安」「別れるしかないのか」と悩んでいませんか。
今回は、「距離を置きたい」の裏に隠れた女性心理と、ギクシャクした関係を修復する方法についてお伝えします。

こんにちは、打倒、松岡修造!情熱だけがとりえの赤坂力(あかさかちから)です!
今日はハットリさん43歳からご相談が来ています。
あや先生、ガッチリバッチリ素敵な答えをお願いしますね!!!

は、はい……赤坂くんに負けず頑張ります!
ハットリさん
あや先生こんにちは。実は先日、5年半付き合った彼女と別れました。
私には子ども3人、彼女には子ども2人いました。
子どもが大きくなったら一緒になろうとずっと話し合ってきました。
けんかもほとんどなく、相性はお互いに認め合っていました。
最初は突然に距離を置きたいと言われました。
私の経験不足と対応のまずさもあって、4カ月後に彼女に新しい彼氏ができてしまいました。
今では新しい彼氏に、自分に連絡取らないように言われたらしく、LINEはできません。
彼女は「連絡を取っても構わない」と言ってくれて、電話すると時々繋がります。
どんなに努力してでも復縁したいのですが、気持ちが空回りし、焦り、不安になってばかりです。
周りに相談できる人もいません。どうか助けてください。お願いします。
男性の思う突然は女性の3ヶ月前、と心得よ


悲壮感が漂ってますね〜!
これは早急に解決したいです!!
ハットリさんのように、突然距離を置きたいと言われて悩んでいる男性は多いんですか?

多いですね。
そして男性の側は突然って言いますけど、女性のほうは多分少なくとも3カ月前から考えてると思いますね。

3ヶ月前……それは興味深いですね。
男性が気付いていないだけで、実は女性は別れようかな、どうしようかなとシグナルを出してるんですか?

はい、出してはいると思うんですけど、男性はほぼ気付かないです。
面白い話があって、実は女性からと男性からの相談って1つ大きな違いががあるんです。

ほむほむ。

男性からの相談は付き合う前にどう落とすか、振られちゃった後にどうしたらいいかというこの二つしかないんですが、女性はこの二つに加えて、今の彼氏とうまくいっていないから別れるかどうか悩んでるという相談がもう一つ加わるんです。

つ、辛いぜ……。
男性って、自分のものになっちゃったら勝手に安心しきっちゃうんですよね……。
釣った魚に餌をやらないというか……。

魚だと思ってるからダメなんですよ。
私たちには足が生えてて、自分でどこでも行けますからね!

すみませんえん。

男性は安心しきると「こいつは何をやっても離れないだろう」と思って「好きだよ」という言葉がけをしなくなったり、デートも今までは船上クルーズで真剣にやっていたかもしれないけど、居酒屋デートになっちゃったり、手間をかけなくなっちゃいます。

そうすると女性は「私のこと好きじゃないんじゃないか」と思うようになるわけですよね。
もっと話を聞いてくれたり、分かってくれる他の男性に目が向いちゃう。

そうなんです。
別に贅沢がしたいわけじゃないですよ?
私を好きでいてくれてるよね、と安心したいんです。

そうなんですね……。

男性はもう自分のものだと思って勝手に安心しきっている一方で、女性側は実は3カ月ぐらい前からもう別れようって考えている。
男性は寝込みを襲われたかのように「突然なんで!?」と驚きます。

女性側からしてみれば、何カ月も前から考えてたよ、今さら何?ということなんですね……。
そんな辛い状況になりたくない!!
女性のシグナルを見極めるコツを教えてください!!

実は、シグナルを見極める前にやるべき、とても大事なことがあるんです……。
「サヨナラ」といきなり言われないために、男性が必ずやるべきこと


言われたくないですよ!自分は好きなのに突然別れようなんて。
何が必要なんですか!?

それは……とにかく手間を惜しまないこと、です!

なるほど……。
付き合う前と同じように、毎日接するということですか。

めんどくさいと思ったそこのあなた!
本当にそうかしら?
女性が求めているのはちょっとしたあなたの心遣いだけなんですよ。

例えば……必ずおやすみなさい、おはようのLINEはする、とかですかね?
確かに付き合う前はLINEを送りあってイチャイチャしてたのに、
付き合うともう話すことなくなるんだよなあ〜。

内容はどうだっていいの!
重要なのは、私のために時間を割いて、私のことを考えてくれているという安心感なのよっ!

は、はい。肝に命じます。

例えば彼女が「具合が悪いから、病院に行こうと思う」と言ってたら「病院に行くと言ってたけど、その結果はどうだった?」と聞いてあげたり。
あなたのHPが10も減らないような、ちょっとしたことをキチンと実践することが重要です!

営業マンがお客さんを大切にするために、細々と気を遣いますよね。
そんなイメージで彼女にも接したら良いですね。

「今3カ月ぐらい車乗ってますけど、タイヤの具合はどうですか?」とか「新しい同じタイプで車が出たんですけど、こういうのもあるけど、どうですか?」と彼女に対して目を向けることをすると、「私のことを本当に見てくれてるのね」と感じてもらえますね。
しかも思ってるだけじゃダメ!
ちゃんと言葉にするということをしていれば、離れることはありません。

ハットリさんは「私の経験不足で」とおっしゃってたので、やはり付き合う前のような優しさをで接しなくなっていたんでしょうね。

付き合う前といつも同じようにするのは意識しないと難しいかもしれませんが、本当にちょっとしたこと。
それを怠らなければ、関係は長く続きます。

男性はただ安心しているだけで別れたくてやっていることではないのに、女性からは別れの原因になってしまうんですね。

そうです。気をつけましょう!
そして、彼女からのシグナルに気づく方法はは一つだけ。
普段彼女が不満なことを言ってるはずなんです。
「何で私の話聞いてくれないの?」「何で他の男友達と遊ぶの?」というふうに不満をいっぱい言ってくる。

そうすると、男性は「面倒くせえな。何なんだよ、俺は好きなのに」と思って怠慢になるんですね。
彼女が要求を通してこなくなったら……あなたへの愛情は急降下しているかも?


でも、急に彼女が自分の要求を言わなくなるときがあるはずなんです。

確かに思い出してみると、今までもそうだったかもなあ〜。

彼女が何も言わなくなると「ああ良かった、やっぱり俺のことが好きで理解してくれたんだろう」と勘違いするんです。

もうそのときは別の男性に「私の彼氏、分かってくれないのよ」と不満を言いながら飲んだくれて「彼氏より、俺の方が君を理解してあげられるよ」と口説かれている可能性が高い……!!

そうなんです。
だから、不満を言っていた彼女が、急に元どおりになったり、むしろ優しく接してくれるようになったということがあれば、その不満を別の男性によって解消してるということなので、そこが見極めのチャンスです。

なるほど。勉強になります!!
嵐が収まったら、それはピンチだということですね!

そうです。
嵐を自分が収めたんだったら話は別ですが、ずっと不満を言ってて、はぐらかしてたり文句を言ってたのに、急に収まったというんだったら、あなたじゃない他の男性が彼女の不満を満たしていると思ってください。

分かりました!
ハットリさん、ぜひ頭に入れておいてくださいね!
別れた彼女からの連絡待ち……絶対にしてはいけないあることとは?


ではこれから具体的にどうして復縁に向けて動いていったら良いでしょう?ハットリさんは電話ができるそうなんですけど、やっぱりここは溢れる情熱を伝え……

あー!それはダメ!!
連絡が取れるよと言ってる女性に対しては不安や焦りをいったん抑えて、
何もしないで待っていれば、連絡来ます!

エッ!?何もしなくていいんですか?
電話ができるんだから、何か彼女への気持ちや本心を伝えましょうよ!

いえいえ、待ちましょう。
多分3カ月後ぐらいに電話がかかってくると思います。
必ずその別の彼氏が、彼女の気持ちを満たし損なうはずなので。

満たし損なう……!
付き合いたてだから、今はラブラブかもしれないけれど、いつか満たし損なうときが来るってことですか?

大体、付き合ってから3カ月から半年の間に満たし損なうので、時期を待って「最近どう?」と連絡を入れましょう。
それえ「なんかさ最近ね……。」と彼女から返ってきたらすかさず話を聞く!

「ウンウン、それは辛いね。頑張ってるのにね」と真剣に理解しようとしている姿勢を貫けばいいんですね!

女性自身も分かってるはずです。
「男なんて、しょせん私のこと分かってくれない」と思いつつ、一番分かってくれる人に行くわけですよ。
この女性の場合は元旦那さんもいるし、今の男もいるし、もう1人ストックでハットリさんを置いとこうって(ごめんなさい、言い方が悪いかもしれないんですけど)思ってるはずなんです。
だからこそ必ず満たされに来るはずなので焦らずに、待ちましょう。

もし何かアクションを起こしたいのであれば、しばらく時間がたった後に「最近どう?」とサラッと連絡を入れてみるんですね。

男性が安心しきって手間をかけなくなって、女の人の不満がたまってくる時期を見計らいましょう。

そこで聞いてあげると、いいんじゃないかということですね。なるほど。
ということは、逆に考えると、付き合っても3カ月ぐらいたって安心するんじゃなくて、常に気を引き締めておけという感じですね。

そうですね。
でもずっと付き合って、ゆくゆくは結婚したいなんて場合は3カ月間じゃなくて永遠に気を引き締めないと、本当に別の男性のとこに行ってしまいますから。

なるほど、分かりました。
手間をかけ、愛情をかけていれば、ずっと幸せでいられるということですよね。

はい、それがすごく大事です!

ハットリさんは、取りあえず今のところは静観して、3カ月後ぐらいに一報を入れてみるか、それか向こうからの連絡を待つといいということですね。

そうですね。
そこで「本当俺のことどう思ってるの?」とか要らないですよ!
「最近どう?元気にしてるの?」と言ってあげましょう。

「君の不満聞くよ」というスタンスでいけばいいんですね!
ハットリさん。ぜひ参考にしてやってみてください。
あや先生、今日もありがとうございました。

ありがとうございました。
ハットリさん、頑張ってくださいね!
どうも、ラブアカデミア学長/恋愛相談師の永峰あやです。