はーい、2万件の恋愛の悩みを解決してきたカウンセラーの永峰あや(@delightcolour )です。
今日は、6月からスタートしている
- 「Man Of Gold Program(マン・オブ・ゴールドプログラム)〜90日間で男を磨き高めながら元カノと復縁する〜」
の実践結果を、みなさんにシェアしていきたいと思います。
プログラムに取り組むことによって、自分への自信やコミュニケーションスキルを高め、恋愛、仕事、人間関係など、人生のあらゆる分野で成果を出している男性の生の声をお聞きください。
目次
1.自分に自信が持てるようになりました!
永峰さんおはようございます。
仕事終わって寝ていたらこんな時間になりましたが、5回目の講義を聞いて思った感想を送ります。
”ハートの瞑想”の仕方と効果についてより理解できるようになりました。
また”自信”という意味についても納得できました。
以前までは、仕事もできない…、彼女もいない…という状態で、自分に自信がありませんでした。
依頼したもとになった彼女(元カノ)と付き合うことが出来ても、この自分に「自信」がついたという感覚になれませんでした。
講義の中で、なぜそうだったのか?というものがわかりました。
また以前に比べ自信があると言える理由もわかりました。
そんなしゅんすけさんが、講義を受けたり、ワークを実践することによって、「自分に自信が持てている!」と断言できるようになりました。
素晴らしいことですね!
2.自分に自信を持つことは誰でもできる!ある種の才能やスキルではない!
自分の周りですごくモテ友人や同僚をずっとうらやましく思っていました。
モテるということに関して、”努力を怠っていた自分”と”続けていた彼等”ということも気づきましたが、「なぜモテるのか?」という部分について今回の講義で納得できました。
以前は、”自分に自信を持っている”ということは、”ある種の才能やスキル”なんだと思っていました。
「僕にはその才能はないからもてないんだ…」と思っていましたが、永峰さんと出会いその考えは違うということもわかりました。
「彼等のようにモテたい」ということではなく、「自分に自信がある」という面を学ぶことをこれから行いたいと思います。
2−1.自信を持つ=自分を信頼する
多くの人が勘違いしていますが、「自信」とは、好きな女性など、他の誰かに認められ得られるものではありません。
「自信」とは、他の誰かと比較して、「自分のほうが優っている」と見栄をはることで得られるものではありません。
「自信」とは?「自分」を「信頼」することです。
「自分」とは?一番内側にある「本当の自分」のことです。
「本当の自分」とは?思考、感情、インナーボディ(身体感覚)よりも一番内側にある意識のこと。
「本当の自分」とは?形のない意識そのもの。広大な意識。広大な空(スペース)のこと。
「本当の自分」とは?心の内側にある、思考や感情を超えた、「愛」「平和」「喜び」のこと。
ただ、それが内側にあると信じることが、自信を持つことです。
これほどパワフルなものはありません( ^ω^ )
3.元カノに対して気持ちの整理がつき前向きな感覚に!
”彼女との復縁”というものは、「以前より復縁したい!」という気持ちでいましたが、改めて、「その気持ちでよかったの???」という気持ちになりました。
ワークの中で、「彼女と会ったときに自分は何を話したい?」を明確にするということを課題に挙げてしました。
が、「”何か話したい”というのではない」という気持ちも起こってきました。
「”承認されたい”ということでもない」。。。言葉にすることが難しいのですが、前向きな感覚です。
復縁したい!ということで、他の方の情報やアドバイスにしたがって行っていたことで、自分というものが「よくなった」と言われるようになってきたことはお伝えしたと思います。
そして、さらに、永峰さんの講義などを通して「自分の何がよくなったのか」というものが自覚できるようになったと思います。
まだまだ講義内容を理解できていないと思いますが、これからも楽しい講義よろしくお願いします。
3−1.自己受容。そして「愛」の感覚からパートナーと関わる
しゅんすけさんが、このメールをくださった後、個別カウセリングをして、より元カノへの気持ちを明確にすることができました。
それは、次の5つです。
- 自分の存在を拒絶した元カノに、「否定しないで認めてほしい」という気持ちから、復縁を求めていたこと
- 元カノは、しゅんすけさんの存在を拒絶するためにブロックしたのではない。元カノが、”しゅんすけさんと付き合っていた時の自分自身”や”今の自分自身”に納得できず受け入れられない。そんな”嫌な自分自身”を封印するために、しゅんすけさんをブロックしたのではないか、ということ。
- しゅんすけさんの課題と元カノの課題を分離すること(しゅんすけさんをブロックしたのは、しゅんすけさんの責任ではなく、元カノ自身の問題)
- 認めてもらうことを、元カノに求めるのではなく、しゅんすけさん自身が、オリジナルの個性を持った自分を「これでオッケー!大丈夫だよ!」と認めてあげること(自己受容・自己肯定)
- 良いー悪いという思考、愛情ー憎しみといった感情を超えた「愛」の感覚から関わり合うことができている、今の彼女を大切にしていきたいこと
- 今の彼女とは、お互いに、良い面も、悪い面も含めて、ありのままを受け止めあって、関係性を築いていきたいこと
「復縁したい」のおおもとにある、しゅんすけさんの感情や思考を明確にできた結果、新しい目覚めが起こって、本当に良かったです。
4.社会貢献
仕事や社会貢献の面についてもわかりました。
特に社会貢献という面ですが、他者に「与える」という感覚を身につけるということですよね。
でも、社会貢献の前に、まず、「”自分の存在”を自分自身がわかるということ」が大切。
そして、そのことが、今の自分にとって、一番必要なことだと思いました。
「”自分の存在”を自分自身がわかるということ」ことをしっかり踏まえた上で、(他者や社会に)与えられたらいいと思いました。
来週に、とあるボランティアに行くようになりましたが、今後が、さらに楽しみになりました。
4−1.この世界にどのような価値を提供できるか
「Man Of Gold Program(マン・オブ・ゴールドプログラム)は、男を磨き高めるプログラムです。
プログラムでは、男を磨き高めるために、一般的に、人の人生において、最も重要だとされている10項目について、ゴール設定をし、行動していきます。
10の項目のうちのひとつが「社会貢献」。
社会貢献が当たり前の感覚になれば、家族、恋人、その他の人間関係に対して「与える」姿勢でのぞむことができます。
でも、社会貢献について「ゴミ拾い」「よくわからない」と回答している参加者が大半でした。
日常生活に埋没していると忘れがちですが、私たちはひとりきりでは生きていけません。
私たちは、他者とつながって、関わりあって生きていいます。
他者=社会。
つまり、この社会の中で生きているという「共同体感覚」を持つことが大切です。
逆の言い方をすると、他者とつながって、関わりあっているという「共同体感覚」を持つことができないから、孤独でさみしくなる。
孤独でさみしいから、それを埋めるために、彼女(恋愛)に依存するようになるのです(当然、依存されすぎた相手は、重たくて、苦しくて、逃げ出します)。
社会から恩恵を与えられているから、私たちは生きることができます。
なので、私たちひとりひとりが、「社会に対してどのような価値を提供できるか?」について考え、行動することが大事です。
とても素晴らしい成長ですね。
まとめ
今回は、「Man Of Gold Program」に取り組むことによって、自分への自信やコミュニケーションスキルを高め、恋愛、仕事、人間関係など、人生のあらゆる分野で成果を出しているしゅんすけさんについてレポートしてきました。
誰でも、ただやれば、しゅんすけさんのように成長し、人生の質を上げることができます。
ぜひ、あなたも、元カノに不安や孤独を埋めてもらわなくても、自分の足で、しっかり立てるような男性になるために、お役立てくださいね。
永峰あや
さらに学びたいあなたへのオススメ記事はこちら
女性は別れたら楽しい思い出も忘れる?突然の別れ話からの復縁方法
ただ、読むだけで、あなたが「復縁・恋愛成就」と「加速的な自己成長」につながること間違いなしです!